ヘッドライン

     お茶の間に士別市、剣淵町、朝日町、和寒町の地域ニュース!

  道北日報専用の「facebook

一市三町の行政区域地図

当社からのお知らせ

紙面連載
(終了分含みます)
 作家・村上春樹さんと士別のかかわりについて→PDF
 ペットボトルで作る「平式人工雪発生装置」


  紙面掲載広告案内
 ■ヘッドライン
 ■会社概要

 


2025年11月1
日付 第7321

一部記事等の写真は本紙専用の「facebook」に掲載しています

【合宿情報のお知らせ】

【お知らせ】


士別市での公演ご案内



あさひサンライズホールの公演ご案内


名寄ENーRAYホールの公演ご案内

【今日のヘッドライン】  

【士別市】
■士別市議会病院あり方特別委員会:市立病院
―再整備試算に129〜165億円
―手法ごとの想定事業費示す
―病床数は現行維持の考え
 士別市議会の士別市立病院のあり方検討特別委員会が31日に、士別市役所議場で行われた。特別委員会では市立病院が整備手法に伴う想定される事業費試算を示した。それによると、概算事業費は新築移転、現地建て替え、大規模改修で異なるものの整備費用として現時点で129億円から165億円となる想定額を示していた。 

【士別市】
■士別市議会第3回定例会
―12〜3月の給食費を無償化
―来年度から米飯持参取り止め

【士別市】
■士別商工会議所臨時議員総会で役員を選任
―北村会頭、奈良・辻本副会頭を再選
―専務に高橋氏就任、役職員一丸で経済基盤強化へ

【士別市】
■公共施設の最適化
―最終方針、さらに時間必要
―士別市議会全員協議会で考え示す

「今日のハイライト」 【士別市】 文化賞・功労章・社会貢献賞の表彰式:児童生徒の演劇参加募集

今後も市政発展に尽力を

士別市文化賞・功労章・社会貢献賞の表彰式が31日、士別グランドホテルで行われた。
 本年度の文化賞を受賞したのは、長年にわたり舞台芸術活動を続け文化振興に貢献してきた安川登志男さん。
 士別市功労章は自治功労で寺島栄一さんと中峰寿彰さん、産業功労で遠藤英俊さん、沼舘初男さん、保科隆志さん、湯浅悦子さん、社会福祉功労で工藤壽さん、岡田雅俊さん、石橋豊美さん、前川弘美さん、教育文化功労で坂野虎渓さん、消防功労で村上邦彦さん。
 社会貢献表彰では、貢献活動で株式会社道北鋪道、ボランティア活動で佐藤良雄さん、栄誉で士別翔雲高校ウエイトリフティング部、同部の石川英虎さんと中遥陽さん、全国商業高校英語スピーチコンテストで優勝した庄司明玲さんが受賞した。 

道北日報ヘッドラインに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに 国際条約により保護されています。
Copyright 2001 Douhoku Nippou. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.