ヘッドライン

     お茶の間に士別市、剣淵町、朝日町、和寒町の地域ニュース!

  道北日報専用の「facebook



一市三町の行政区域地図

【士別市長選挙がスタート】

 任期満了に伴う士別市長選挙が31日に告示となった。前道議会議員で無所属新人の北口雄幸氏(69)と、現職で無所属の渡辺英次氏(52)の2人が立候補した。士別市長選で、現職に新人が挑むのは実に39年ぶりとなる。両候補とも立候補届け出後には第一声を発して、一騎打ちによる1週
間の選挙戦がスタートした。投票日は7日。





当社か
らのお知らせ

紙面連載
(終了分含みます)
 作家・村上春樹さんと士別のかかわりについて→PDF
 ペットボトルで作る「平式人工雪発生装置」


  紙面掲載広告案内
 ■ヘッドライン
 ■会社概要

 


2025年9月1日付
 第7286

一部記事等の写真は本紙専用の「facebook」に掲載しています

【合宿情報のお知らせ】



【お知らせ】



士別市での公演ご案内


あさひサンライズホールの公演ご案内


名寄ENーRAYホールの公演ご案内



【今日のヘッドライン】  

【士別市】
■実業団連合男子:総勢43人
―大会シーズンに向けて強化合宿
―期間中の40キロ走2回
 日本実業団陸上競技連合の男子長距離合宿が、3日まで士別市で行われた。合宿には32人の選手が参加し、市内のロードや陸上競技場で走り込みを行っていた。
 日本実業団連合の長距離合宿は毎年士別で行っており、8月には女子の合宿を行い、今回は男子合宿を行った。
 合宿は8月25日から3日までの10日間の日程で行い、福島正強化部長らのスタッフを含め総勢43人が参加していた。
 今回の合宿は9月下旬に行われる全日本実業団大会やマラソンシーズンに向けての強化が目的。
 長距離組とマラソン組に分かれて、走り込みを中心とした基礎体力強化を図ってきた。
 合宿期間中、マラソン組は40キロ走を2回、長距離組は強化メニューをこなすなどしていた。

【士別市】
■士別・士別南中野球部
―全国大会:健闘するも1回戦敗退
―堅守を武器に接戦を展開

【士別市】
■ふるさと体験広場
―写真館の仕事を体験
―撮影やスタイリングなど

【士別市】
■士別市森林愛護組合連合会:林野火災予防作品審査会
―最優秀など入賞作品決める
―ポスターは小倉裕葉さん
―標語は宍戸皇友さんの「持ち帰る マッチやライター 燃える物」

「今日のハイライト」 【士別市】 士別サフォーク研究会:参加者に手紡ぎ技術を指導

アナンダスタッフ招き講習

士別サフォーク研究会は30日と31日、めん羊工芸館くるるんでアナンダ羊毛出張講習会inサフォークランド士別を行った。
 山梨県に本社を置く株式会社アナンダは輸入原毛や紡ぎ機などの販売をはじめ、全国で羊毛講習会などを行っている。
 今回の講習会は、士別のサフォークの羊皮を使った製品を製作・販売している札幌市にあるフーズ・ルームを経営する藤崎浩一さんからの紹介で、士別サフォーク研究会が講習会を開催することになった。
 講習会には札幌市や旭川市、函館市、帯広市など道内各地から18人が参加した。
 アナンダからは代表の青木ゆう子さんら3人のスタッフが訪れ指導していた。
 参加者の多くが手紡ぎ初体験の人たちで、スタッフらは原毛から毛糸にするまでの過程を、熱心に指導していた。
道北日報ヘッドラインに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに 国際条約により保護されています。
Copyright 2001 Douhoku Nippou. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.